ANTICA OSTERIA DEL PONTE TOKYO
アンティカ オステリア デル ポンテ トウキョウ

イタリア史上2番目のミシュラン3ツ星の日本店


一世を風靡したヌオーヴァ・クチーナ・イタリアーナ

「アンティカ オステリア デル ポンテ」は故グアルティエロ・マルケージに続き、1990年にイタリア史上2番目のミシュラン3ツ星に輝いた名店である。当時のシェフ、エツィオ・サンティン氏は1976年にミラノ郊外カシネッタ・ディ・ルガニャーノの橋のたもとの古い料理旅館を買取り、レストラン経営を始めたが、この時すでに39才。遅咲きの料理人だったが90年代にはマルケージと並んで、当時イタリアで一世を風靡した最先端イタリア料理=ヌオーヴァ・クチーナ・イタリアーナを牽引した。イタリア本店は既にもうないが、世界に唯一エツィオ・サンティン氏が認めた支店が丸の内の夜景を見下ろす丸ビル36階にある「アンティカ オステリア デル ポンテ」だ。

昨年開業20周年を迎えたが、オープン以来サンティン氏の哲学を守り続けるのがエグゼクティクブ・シェフのステファノ・ダル・モーロ氏だ。ステファノ氏は當間一貴シェフと二人三脚でサンティン氏の料理を守り、さらに未来へと力強く推し進める。かつてイタリアが誇る天才と言われたエツィオ・サンティンが創り上げ、3ツ星にまで上り詰めた「アンティカ オステリア デル ポンテ」の料理が食べられるのは世界広しとはいえ、現在この東京店だけだ。


chef profile

松谷 優樹
YUKI MATSUTANI

1992年山口県生まれ。調理師専門学校卒業後イタリアに渡りトスカーナ州1ツ星 「Ristorante al gambero」にて経験を積む。 帰国後すぐに上京し都内のトラットリアで伝統的なイタリア料理に触れた後、 「アンティカ オステリア デル ポンテ」へ。現在、プリミピアッティ・カポ・パルティータ(パスタ部門のシェフ)。

「パスタ未来形」 by シェフ

昨今のパスタは豊富な食材や情報、料理人同士の研磨によりあらゆる食材の組み合わせやユニークな形状の物が次々と生み出されている。 ですが本来のイタリア料理の食材の組み合わせは完成度が高く、多くのレシピが現代に残っている。(過去から見ると未来に残っている) その事を参考にして一度イタリア料理の原点を見つめ直し、そこから現代ならではの工夫を施した皿が未来へ繋ぐパスタのヒントになると考えてます。


ITALIAN WEEK 100特別コース

ディナーコースのみ 23,000円
コース+ペアリング 23,000円+11,500円

(1名料金/税・サービス料込)


【コース内容】


予約受付開始:
2023年10月1日()10:00〜

※上記の電話予約ボタンをPC閲覧の方は、下記INFORMATION内の電話番号へ予約お問合せください。


INFORMATION

東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル36階[google MAP🔗]
Tel:03-5220-4686
E-mail:antica@miyoshi-grp.com
営業時間:
ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:00) 
ディナー 17:30~22:00(L.O. 20:00)
定休日:丸ビル休館日に準ずる
※ドレスコード有
公式WEB