





東京、香港などアジアレベルで活躍する神保佳永シェフの「JINBO MINAMI AOYAMA」姉妹店「Pienezza FUKASAWA」が 2025 年 9月25日にオープンする。シェフを務めるのは「JINBO MINAMI AOYAMA」オープン時よりスーシェフとして神保シェフの右腕として活躍した長谷川泰(ハセガワ ユタカ)シェフ。閑静な住宅街に登場した洗練された空間ではオーセンティックなイタリア料理が味わえる。今回長谷川シェフがテーマに選んだのは世田谷食材と出身地である奈良の融合。野菜や果物など、東京にありながらも生産緑地が多い世田谷ならでは特性を活かし、フードマイレージ的にも無理がない新鮮な食材が料理を彩る。正式オープンに先立って長谷川シェフの料理を味わう機会に恵まれたのでここに紹介したい。







まず最初に登場するアミューズはサツマイモのムースにコンソメのジュレ、奈良の干し柿、最後に薫香を加えて秋らしく焼き芋のニュアンスを加えてある。続く8種類の前菜盛り合わせ=アンティパスト・ミストは長谷川シェフが最も力を入れている料理のひとつ。カウンターで調理するライブ感を大切にしたいという長谷川シェフは、最初に冷菜を出し、続いて温かい前菜を目の前で調理してからさらに盛り付けるスタイルだ。まず冷菜はカボチャ、アマレット、奈良の干し柿の冷製スープ。イチジク、ストラッチャテッラ、全粒粉のブルスケッタ。世田谷産野菜のサラダ。奈良の郷土料理「しきしき」に見立てたピアディーナの中身は柿のジャム、ペコリーノ、ルーコラ。エボダイの昆布締めカルパッチョはと世田谷のライムで香り付けしてありセビーチェ風。一方温前菜はナス、モッツァレッラ、パルミジャーノをオーブン焼きしたメランザーネ・アッラ・パルミジャーナ風グラタン。レンコンと豚肉のサルシッチャを使った一口サイズのスピエディーノ。ピリ辛トマトソースのアランチーノ。それぞれ異なる個性と味付けで、なによりも世田谷野菜の鮮度が秀逸だ。
続くパスタは「宮城産サンマのスパゲッティ」。アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノをベースにサンマの身と肝を炒めたアンチョビのようなソースに香ばしくグリルしたサンマ、アンチョビ、フェンネル、松の実、レーズン、モリーカ、さらに隠し味として奈良のひしお。イメージはシチリアのイワシのパスタ「パスタ・コン・サルデ」のサンマ・バージョン。旬の食材を取り入れた長谷川シェフらしいパスタだ。
メインの肉料理は「豚ロース肉のロースト=アリスタ」に豚の背骨からとったソース、つけあわせにはキタアカリ、世田谷のミニピーマン、世田谷青みかんの皮を使った自家製柚子胡椒に奈良漬をあわせたペーストがアクセント。最後の「深沢プリンも」ゲストの目の前でメレンゲを焼いて香ばしく香り付けする。カラメルがほろ苦い大人の味のプリン。
「Pienezza FUKASAWA」では季節の食材を使った6皿のおまかせコース8,800円を提供する予定だ。アミューズ、アンティパスト・ミスト、パスタ2種、メインディッシュは肉か魚からチョイス、ドルチェはプリン、ティラミス、ジェラートからチョイスできる。「素材を活かし、奈良の文化も少しずつ取り入れながら、シンプルでイタリアらし い味わいを作りたい」という長谷川シェフのメッセージがどの料理にも色濃く表現されている。
料理と同様に堪能したいのは東京の夜景だ。深沢という立地上周囲に高い建物がなく、ビルの5階に位置する「Pienezza FUKASAWA」からは世田谷の夜景だけでなく遠くには東京タワーやスカイツリーも見える。カウンター席から長谷川シェフの調理姿がよく見える店内は、都心の喧騒から離れ落ち着いた時間が過ごせる特別な空間。「Pienezza FUKASAWA」で過ごす夜は、イタリア料理を静かに味わいたい大人たちによく似合う。
Chef profile

長谷川 泰
Yutaka Hasegawa
1987年奈良県生まれ。2007年 エコール辻大阪卒業後、奈良県のイタリアンレストラン「アルバ」で料理人としてのキャリアをスタート。2011 年「リストランテ濱崎」で研鑽を積む。2022 年「JINBO MINAMIAOYAMA」で オープニングよりスーシェフに就任。2025 年「Pienezza FUKASAWA」シェフに就任。
JINBO MINAMI AOYAMA Owner chef

神保 佳永
Yoshinaga Jinbo
1977年茨城県生まれ。1997年「東京辻エコールキュリネール国立フランス料理専門カレッジ」卒業後、 フレンチレストラン銀座「ベルフランス」入社。1999 年渡仏・渡伊、各地方のミシュラン星付きレストランで修行。「株式会社ひらまつ」「ホテルエミオン東京ベイ」を経て2009年神宮前「Restaurant-I」オープン、総料理長に就任。2010年「HATAKE AOYAMA」をオープン、取締役総料理長に就任。2022年オーナシェフとして「JINBO MINAMI AOYAMA」オープン。2024年香港「CiTRiNO da YOSHINAGA JINBO in Hong Kong 」監修。
INFORMATION
Pienezza FUKASAWA ピエネッツァ 深沢
東京都世田谷区深沢 4-33-13 深沢グランブロス 5F
Tel:03-6805-9952
営業時間:ランチ 土日のみ 12:00〜15:00 (14:00 最終入店 ) 、ディナー 火〜土 18:00〜23:00 (22:00 最終入店 )
定休日:月曜日
コース:ランチ 6,600円(サービス料 10% 別)、ディナー 8,800円(サービス料 10% 別)、ワインペアリング4杯5500円〜、ノンアルコールペアリング4杯4400円〜
➣ 公式WEB