communico
コムニコ
奈良の地の恵を分かち合うがテーマ









食材の生命のストーリーを分かち合う料理
奈良県と大阪府の県境に位置する生駒山東側に「コムニコ」はある。奈良市中心部から向かうこと30分余り。正直決して足の便がいいとはいえない立地なのだろうが、それでも近隣はもちろんのことはるばる遠方から多くのゲストが「コムニコ」堀田大樹シェフの料理目指してやってくる。
堀田シェフは食の都と呼ばれる北イタリア、ボローニャでイタリア料理を学び帰国後は「カノビアーノ京都」「イ・ルンガ」など関西の名店でさらにその腕に磨きをかける。さらにフランス料理を学ぶことでイタリア料理、フランス料理という既成概念を超えた独自のガストロノミー思考が開花。その重要なエレメントは地元奈良の食材だ。近隣のよく顔を知る生産者から届く新鮮な野菜やハーブ、肉、獲れたてが届く魚介類。堀田シェフは、そうした食材からはレストランに届くまでの生命のストーリーを感じるという。
地元奈良の地が育んだ食材に敬意を払い、最良かつ最上級の調理法を選択してゲストに提供し喜びを分かち合う。店名の「コムニコ」とはコミュニケーションの語源となったラテン語で現代イタリア語としても日常的に使われている。「自然の恵みに感謝し、この食材をあなたと分け合う」。そんな言葉を聞いたなら、たとえ遠方からでも「コムニコ」を目指し、堀田シェフの料理を味わってみたくなるではないか。
chef profile

堀田 大樹
DAIKI HORITA
1982年、奈良県出身。カフェでのアルバイトを通して、料理の世界に魅かれる。大学卒業後、イタリアに渡り、食の都ボローニャなどで約1年間修業。帰国後に、「カノビアーノ京都」、「イ・ルンガ」で腕をふるい、さらにフレンチの技も磨く。「アコルドゥ」川島シェフとの出会いを契機とし、ジャンルを超えたガストロノミーを地食材を用いて追求。2016年よりアバロッツのシェフを務める。2018年2月、「コムニコ」開業。2022年5月ミシュランガイド奈良2022特別版にて1ツ星獲得。
「パスタ未来形」 by シェフ
日本国内でも偉大な先達の皆様による絶え間の無い研鑽により、イタリア本国で食されるパスタ料理と遜色のないレベルのものが提供されるようになってきていると感じます。更にはイタリアのローカルなパスタ料理も多種に渡り紹介され、また忠実に再現され提供されるようにもなりました。そのような環境の中、未来に残すパスタというテーマで私が思い描くものは、イタリアの歴史、風土、生活を理解し、またその土地で食されるローカルな料理を理解した上で、自分自身の生きる土地、またその地で育まれる食材の豊かさに目を向けながら作られるべき一皿であると考えます。イタリア料理の形をしながらも、自分が生きる土地を表現し、伝えられる一皿を私なりのパスタ未来形としたいと思います。
ITALIAN WEEK 100特別コース
コースのみ 18,150円
(1名料金/税・サービス料込)
【コース内容:全10品】

JCBカード会員特典
ウェルカムドリンク1杯無料(アルコール・ノンアルコール対応)
予約方法
電話またはWEB予約
キャンセルポリシー
前日、前々日のキャンセル 料理代金の50% 当日のキャンセル 料理代金の100%
予約受付開始:
2023年10月1日(日)10:00〜
※上記の電話予約ボタンをPC閲覧の方は、下記INFORMATION内の電話番号へ予約お問合せください。
INFORMATION
奈良県生駒市東生駒2-207-1-111[google MAP🔗]
Tel:0743-85-6491
E-mail:info@communico.jp
営業時間:
ランチ 12:00〜15:00(L.O.13:00)
ディナー 18:00~22:00(L.O.19:30)
定休日:月曜日、不定休有り
※スマートカジュアル
➣ 公式WEB