Senti.U
センティウ
大隅半島の魚介を活かしたNature Gastronomy









内田氏の世界観を「センティ」=体感する
ローカルガストロノミー的観点に立って俯瞰してみると、九州という地域はオリジナリティあふれるイノベーティブ・イタリアンにとっては理想的な土地なのかもしれない。気候は温暖で野菜、海産物などの食材に恵まれ、歴史的に見ても外国との交流が盛んで独自の料理文化を形成している。そんな九州にはあちこちに注目すべきイタリア料理店が点在しているが、鹿児島県鹿屋市にある「センティウ」もその一軒だ。
鹿児島市から桜島を右手に眺めつつ鹿児島湾を時計回りに半周。車で走れば2時間弱、大隅半島のちょうど中心部に「センティウ」はある。オーナーシェフの内田康彦氏は佐賀県出身だが、妻の地元鹿屋市で2012年に二人で開業。昨年10周年を迎えた。内田シェフが提唱するのは、地元大隅半島の魚介類を多用したNature Gastronomy。
地元鹿屋市や鹿児島湾の漁師から直接仕入れ、野菜は自家菜園で栽培する。地元食材を活かした「トラガニのリゾット」や「赤ウニのタヤリン」など聞いただけでも胸湧き、心躍るような料理の数々。店名の「センティウ」はイタリア語で「聞く、感じる」を意味する「センティ」と内田シェフのイニシャル「U=ウ」を組み合わせた造語。内田シェフの世界観を感じるためだけに足を伸ばして訪れたい。
chef profile

内田 康彦
YASUHIKO UCHIDA
佐賀県出身。 高校卒業後、飲食企業にて勤務後、 東京フレンチ、イタリアン店にて経験をつみ渡伊 帰国後、三重のリストランテを経て兵庫のオステリアで料理長を4年経験。 九州に戻り、妻の故郷、鹿児島県鹿屋市にて「リストランテウチダ」を開業。 2018年に同市内で移転。「センティウ SENTI.U」に改名。
「パスタ未来形」 by シェフ
世界中で愛されるパスタ。日常、非日常と様々なパスタ料理が存在する中でも、全ての料理は[食材あってこそ]という基本。料理に携わる私達も、社会や環境に生かされている。未来の為に、正しい食材を守り、食の豊かさを残していく為に、素材一つ一つが持つ自然な特性をパスタを通して伝える事。そのシンプルさを念頭におき、日本に根付く味わいの着地点を目指していきたい。
ITALIAN WEEK 100特別コース
コースのみ 15,400円
(1名料金/税・サービス料込)
【コース内容】
魚介と野菜料理 7皿/IW100スペシャルパスタ/肉料理/デザート(全10皿)

JCBカード会員特典
ウェルカムドリンク1杯無料(アルコール・ノンアルコール対応)
予約方法
電話予約
営業時間中はご遠慮ください。
キャンセルポリシー
前日50%、当日100%
予約受付開始:
2023年10月1日(日)10:00〜
※上記の電話予約ボタンをPC閲覧の方は、下記INFORMATION内の電話番号へ予約お問合せください。
INFORMATION
鹿児島県鹿屋市新川町587[google MAP🔗]
Tel:0994-44-6820
営業時間:
ランチ 12:00~(L.O. 13:30)
ディナー 18:00~(L.O. 20:00)
定休日:月曜日
※最大8名様
➣ 公式WEB