Ristorante Kubotsu
リストランテ クボツ

九州の雄大な大地が育む最上級の食材を使用


生まれ故郷福岡に戻り、それまでの経験をいかんなく発揮

2018年福岡市の中心地である天神にOPENした「リストランテKubotsu」は東京代官山「リストランテASO」や福岡「リストランテASO 天神」でキャリアを重ねてきた窪津朋生がシェフに就任。「今、九州で一番美味しい食材」に出会えるイタリア料理店を目指している。

2011年「リストランテASO 天神」OPENに際し地元福岡に戻ってきた時、窪津シェフが真っ先に取り組んだのが九州各地の生産者と出会うこと。周囲を海に囲まれた九州は新鮮な魚介類はもちろんのこと、雄大な大地で育まれる野菜や食肉など日本有数の食材の宝庫。東京で料理人としての経験を経て、新たな視点で見る故郷九州の自然は、きっと多くのインスピレーションを窪津シェフに与えたはずだ。

現在自らの名前を冠した「リストランテKubotsu」ではそうした九州最高の旬の食材を使った最上級のイタリア料理を通じ、より多くの人に九州を好きになってもらいたいという。また食材のみならず、400年の歴史を持つ唐津焼や万華鏡のように表情が変わる大川組子、幕府への献上品としても選ばれていた博多織など九州ならではの伝統や匠を取り入れている。


chef profile

窪津 朋生
TOMOKI KUBOTSU

1983年生まれ、福岡県出身。2003年(株)ひらまつ入社、東京・代官山「リストランテASO」配属、2009年には副料理長に就任。2011年、「リストランテASO 天神」オープンに伴い異動。2014年料理長に就任。 2018年1月、自身の名を冠する新店「リストランテKubotsu」料理長に就任。

「パスタ未来形」 by シェフ

九州の生産者を訪ねるようになって、出会ったのが熊本の南関素麺です。いま2軒下作っていないけれど他の素麺とは違ってコシもあり、きれない。これをカッペリーニの代わりに使って冷製パスタにしようと思っています。もうひとつ、昔福岡の製粉所に頼んで昔ながらの製法で粉をひいてもらっているので、これは手打ちパスタにしたい。わたしは九州料理を作るので、こうした九州ならではパスタを作り、使って未来の世代に伝えていきたいと思います。


ITALIAN WEEK 100特別コース

ランチ、ディナーともコースのみ 11,000円

(1名料金/税・サービス料込)


【コース内容】

アミューズ /森光さんの蕪とまつお製麺の南関素麺 増本さんの唐墨と (南関素麺の中でも2社しか残らない完全手延べで作られた素麺。オール唐津産で作られる唐墨にあわせて) /前菜料理 /田中製粉の浮羽産小麦で作ったタリオリーニ 五島産あおりいかと中田さんの昆布 (浮羽で昔から作られている小麦粉。それを守っていこうという取り組みのプロジェクトと協力し昔ながらの石臼でひかれるこだわりの製粉も後世に残していきたい、合わせるのが九州唯一の島原昆布) /デザート /コーヒー /小菓子


予約受付開始:
2023年10月1日()10:00〜

※上記の電話予約ボタンをPC閲覧の方は、下記INFORMATION内の電話番号へ予約お問合せください。


INFORMATION

福岡県福岡市中央区天神2-5-55 レソラ天神4F[google MAP🔗]
Tel:092-724-0600
E-mail:rk@hiramatsu.co.jp
営業時間:
ランチ 11:30~(L.O. 13:30、CLOSE 15:00)
ディナー 17:30~(L.O. 20:00、CLOSE 22:00 )
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
公式WEB